オッサンやんけ!!!
久しぶりに衝動的にブログを書きたくなってしまった。いつぶりだろうか。夏休みでのほほんと過ごしている間、とんでもない怪物が誕生していた。そう、選挙ギャルズだ。
要約すると
「政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が安部元首相の国葬を反対するためパレードを行った」
とある。ここで唐突に出てきた「選挙ギャルズ」。一体どんな集団なの、確認してみた。

まず、なんで肝心のギャルがアバターなんですか?
そしてここから怒涛のようなオジサン構文がさく裂する。
絵文字のネタが尽きてきたのか、ハートマークを多用する。
そして「憲法「改悪」」という単語は共産党しか使用しない言葉だ。憲法は改正するものだ。

あとなんでギャルはアバターなんです?存在するんですか?
そして悪質なのがこれでカンパと名乗る金集めをしていることだ。これ、実態がなかったら本当にヤバイ。

さて、そんなギャル達が8月20日にパレードを行った。
いやあどこからどうみてもギャルだらけですね!
東京新聞の記事で気になるのは「ギャル選挙は10人で結成」とあるのに、当日パレードに参加したのは110名。おそらく、このその他の人たちが扇動したのでは推察される。
ワイが憤慨しているのは、彼女らはギャルではなくいち有権者なのだ。「ギャルだから」「若者だから」なんて浅い思考で注目を浴びようと画策する大人の行動が、なんとも浅ましくて嫌になる。「ギャルはこうだろ」「若者なんてこんなもんだろ」そういう見え透いた行動が、野党が支持されない要因になっている。
久しぶりに衝動的にブログを書きたくなってしまった。いつぶりだろうか。夏休みでのほほんと過ごしている間、とんでもない怪物が誕生していた。そう、選挙ギャルズだ。
要約すると
「政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が安部元首相の国葬を反対するためパレードを行った」
とある。ここで唐突に出てきた「選挙ギャルズ」。一体どんな集団なの、確認してみた。

まず、なんで肝心のギャルがアバターなんですか?
そしてここから怒涛のようなオジサン構文がさく裂する。
世界中のギャルゥ〜!🤘🌺 今の日本社会やばすぎてアセアセすぎん?🥺 でも、このサイトを見つけたあなた 世代もなんも関係なく、これでもぉあなたも選挙ギャル💖おじさん構文の特徴として「絵文字が無駄に多い」がある。そして「アセアセすぎん?」とは。
7月の参院選に満足してないギャルズ❤️おじさん構文の特徴として「改行が無駄に多い」がある。
国葬なにそれ、ムリポンなギャルズ❤️
カルト政党、ほん怖〜大丈夫そ??と思ってるギャルズ❤️
とりま自民維新系の憲法改悪に反対のギャルズ❤️
てかそもそも戦争とか全然推せなぁい🥹なギャルズ❤️
絵文字のネタが尽きてきたのか、ハートマークを多用する。
そして「憲法「改悪」」という単語は共産党しか使用しない言葉だ。憲法は改正するものだ。

なんか2014年に「特定秘密保護法」(漢字むずっ)とか「集団的自衛権の行使容認」(どゆこつ)ってゆう、ウチらの人権オワタ~!なの強行突破されたらしーし🥺難しいと言っている割にキーワードとなる言葉と年数はハッキリ出てますね。勤勉なギャルです。
2015年の安保法強行採決(永遠にむず)で憲法がないものにされてるっぽいし🥺
からの~2022年の今は、ついにウチらの人権を鬼守ってくれる憲法が変えられようとしてて、ちょい待ちすぎるわけ😂😂🌀
いや、マジでウチらフツーに人権大好き系ギャル。ワラ まじ憲法守れ~!!みたいな🙏
あとなんでギャルはアバターなんです?存在するんですか?
そして悪質なのがこれでカンパと名乗る金集めをしていることだ。これ、実態がなかったら本当にヤバイ。

さて、そんなギャル達が8月20日にパレードを行った。
吉良よし子@kirayoshiko
昨日 #選挙ギャルズ の #ラブピパレード0820 に参加しました。
2022/08/21 06:29:48
「改憲、無理」「国葬、無理」
「オトナのかけひきじゃなく、ウチらのための政治をして」
という主張に心から賛同。
なによりみんな、明るく元気。
最後まで一緒に… https://t.co/PGd6Dn34X6
いやあどこからどうみてもギャルだらけですね!
東京新聞の記事で気になるのは「ギャル選挙は10人で結成」とあるのに、当日パレードに参加したのは110名。おそらく、このその他の人たちが扇動したのでは推察される。
ワイが憤慨しているのは、彼女らはギャルではなくいち有権者なのだ。「ギャルだから」「若者だから」なんて浅い思考で注目を浴びようと画策する大人の行動が、なんとも浅ましくて嫌になる。「ギャルはこうだろ」「若者なんてこんなもんだろ」そういう見え透いた行動が、野党が支持されない要因になっている。