文科省の養分政策は続く
大学入試センター、5.8億円賠償 英語民間と記述式見送りで
この記事では大学入試センター(文科省所管)が損害賠償として提携団体に約6億円支払ったとあるが、それより驚いたのがこの記述だ。
学力評価研究機構・・・?しかも61億円って・・・。
HPをたどってみたが、全く情報開示がない。こんなスッカラカンなHP久しぶりに見た。これほど公益性が高い機関なのに、なんの情報開示もないのですね。
しかも募集職種に在宅て。共通テストの評価を在宅バイトに任せるつもりだったんですかね。
一体61億円もの委託費を、どのように使ったのか気になるところ。言えないですよねえ。全部正直に言ったら国民に怒られちゃうので。
いやあしかしベネッセさんはいい養分見つけましたね!うらやましい限りです。
文科省のベネッセに対する投げ銭は昨年12月にも起きている。
「Japan e-Portfolio」でピンと来る人がいるかもしれないが、ここでも謎の一般財団法人を作り、ベネッセに丸投げし、債務超過で認可取り消しというコントのようなことをしてみせた。ちなみに5000万円もの債務は結局ベネッセが負担したのか国が負担したのか不明。まあ、公表しないということは国負担なんでしょうね。
スタート1年、債務超過で即終了!「Japan e-Portfolio」
大学入試センター、5.8億円賠償 英語民間と記述式見送りで
この記事では大学入試センター(文科省所管)が損害賠償として提携団体に約6億円支払ったとあるが、それより驚いたのがこの記述だ。
記述式問題では、センターは23年度までの採点業務として、ベネッセホールディングス子会社の学力評価研究機構と約61億円の契約を締結。19年12月に見送りが決まったため、20年1月に契約を解除し、同機構に準備費用を損害賠償した。
学力評価研究機構・・・?しかも61億円って・・・。
HPをたどってみたが、全く情報開示がない。こんなスッカラカンなHP久しぶりに見た。これほど公益性が高い機関なのに、なんの情報開示もないのですね。
しかも募集職種に在宅て。共通テストの評価を在宅バイトに任せるつもりだったんですかね。
一体61億円もの委託費を、どのように使ったのか気になるところ。言えないですよねえ。全部正直に言ったら国民に怒られちゃうので。
いやあしかしベネッセさんはいい養分見つけましたね!うらやましい限りです。
文科省のベネッセに対する投げ銭は昨年12月にも起きている。
「Japan e-Portfolio」でピンと来る人がいるかもしれないが、ここでも謎の一般財団法人を作り、ベネッセに丸投げし、債務超過で認可取り消しというコントのようなことをしてみせた。ちなみに5000万円もの債務は結局ベネッセが負担したのか国が負担したのか不明。まあ、公表しないということは国負担なんでしょうね。
スタート1年、債務超過で即終了!「Japan e-Portfolio」