これから先細っていく一方です。
ブログでも音楽大学の財務ランキングを取り扱ったが、日本の音大はかなり微妙。
教育活動収支が赤字でも経常収支が黒字になっている武蔵野音大、エリザベト音大は配当益によるもの。投資活動をしっかりやってきた結果ですね。
ブログでも取り上げていますが、学部収容定員充足率の3か年平均が100%を超えている大学、3つしかないんです(ブログ執筆時点)。あとは全て定員割れ。恐ろしいでしょう。
少子化かつ上位大学が定員増やしていますし、状況はこれからも悪くなるでしょうね。
そもそも、日本の経済全体が縮小している中、音楽業界自体も厳しくなるでしょうし、音大に進学するなんてよほどの金持ちしか無理でしょうね。
個人的には、音大含め芸大・美大は原則公立するのが望ましいかと思います。それじゃないとやっていけない。今、BF限界大学を各自治体で公立化するのが流行っていますが、どうせやるなら音大美大とか、公共性のあるものにした方が日本にとって良いと思うんですよね。
徳山大学しかり、どこにでもあるような学部を持つ大学が経営成り立たなくなって、中途半端に公立化して存続させても意味ないと思うんですよ。
まあ上野学園しかり、これから音楽大学はゆるやかに統廃合していくのでしょうが、その地域から音楽大学が消えるっていうのも悲しいですね。
初台さん@本当はヤバイ!日本の大学の財務@daigakuzaimu【悲報】日本の私立音大、12大学中、9大学が教育活動収支で赤字。
2022/07/24 09:38:27
これが何を示すかというと、ほとんどの大学が本業で赤字を出しているわけです。毎年似た傾向。
多分これから芸術系の大学は国公立でしか成立しないと思います。つまり、自力… https://t.co/Xk8OjVmUop
ブログでも音楽大学の財務ランキングを取り扱ったが、日本の音大はかなり微妙。
教育活動収支が赤字でも経常収支が黒字になっている武蔵野音大、エリザベト音大は配当益によるもの。投資活動をしっかりやってきた結果ですね。
ブログでも取り上げていますが、学部収容定員充足率の3か年平均が100%を超えている大学、3つしかないんです(ブログ執筆時点)。あとは全て定員割れ。恐ろしいでしょう。
少子化かつ上位大学が定員増やしていますし、状況はこれからも悪くなるでしょうね。
そもそも、日本の経済全体が縮小している中、音楽業界自体も厳しくなるでしょうし、音大に進学するなんてよほどの金持ちしか無理でしょうね。
個人的には、音大含め芸大・美大は原則公立するのが望ましいかと思います。それじゃないとやっていけない。今、BF限界大学を各自治体で公立化するのが流行っていますが、どうせやるなら音大美大とか、公共性のあるものにした方が日本にとって良いと思うんですよね。
徳山大学しかり、どこにでもあるような学部を持つ大学が経営成り立たなくなって、中途半端に公立化して存続させても意味ないと思うんですよ。
まあ上野学園しかり、これから音楽大学はゆるやかに統廃合していくのでしょうが、その地域から音楽大学が消えるっていうのも悲しいですね。