あ…ありのまま 今、起こった事を話すぜ!
この少子化・キャンパス都心回帰の時代に、青森大学という大学が下北半島のむつ市というところに新しいキャンパスを設置するらしい。
な…何を言っているのか、わからねーと思うが、俺もわからねえ。



ちなみにむつ市というのはこの場所にある。



函館からの高速船通学を狙ってのキャンパス設置か・・・?
ちなみに青森大学は青森市にあり、むつ市と近いように見えるが100kmは離れている。
青森大学というとピンとこない方もいるかもしれないが、国立ではなく私立の大学だ。偽装留学生の大量除籍問題、といえばわかる人がいるかもしれない。

地方は過疎化や若者の流出問題を抱えているから、「大学がある」というのは大変なアドバンテージなのだ。そこに学生が集まるかどうかは関係ない、「大学がある」というのは本当に大きいのだ。
だから、設置してくれた大学に補助金を出す。設置する大学側も旨みがある。稚内北星学園大学はいい例だろう。ちなみに稚内北西大学大学は瀕死状態だが。



さてこの大学、新しいキャンパスを設置する体力はあるのか、財務をみていきたい。
特定資産は0、現預金960百万円、有価証券9百万円と、運用資産969百万円で若干不安。

4B48A078-382E-4B51-8350-9F49A7229CB3
557CB5EF-7D03-4D02-80A8-08F7AC933C49
FE77D076-BC5A-4FB8-B1B3-34E807FDF81E
※青森山田学園「財務情報」より  https://aomori-yamada.jp/hp/wp-content/uploads/2020/06/2020%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8%E9%A1%9E.pdf

それより、がっつりと借入をしている。2020年3月末時点で3000百万円もの借入をしており、借入金利息支出を50百万円計上している。


D5A47E71-06EB-45E7-BCCF-DC28B5B6D4E3
ここがほかのヤバイ大学より救いがあるのが、毎年教育活動収支・基本金組入前当年度収支差額で黒字を出しているところであろう。大学・専門学校・高等学校・中学校を一校ずつ、幼稚園を3つ擁している。
さすがに青森で私立の中高に行く人は少ないのか、中高部門では赤字を出しているが、その赤字分を吸い上げるように大学部門で黒字を出している。大学の収容定員は95%ほどで定員割れしているが、人件費等支出を低く抑えられているため、黒字を維持。
3C8A1D68-1ED1-4A56-B5F2-5DCA0E38DBAF


概していうと、貯金は少ないけど定員割れしながらなんとか黒字出しているから、ぼちぼち借金返していかないといけないな、という局面だ。

その状態にありながらむつ市に新しいキャンパス建設。僕ならやらない。大学部門の起死回生を狙ってか、それを下北半島のむつ市で果たせるかは甚だ疑問だ。
ちなみにむつ市の最新の統計によると、18歳人口は544名であった。



また、記事によるとキャンパスは
下北文化会館を活用、学生は1学年20人ほど。文化会館で高等教育とは、オツですね!
ブログがいつか収益化できたら、取材という名目でこの文化会館に訪れたい。