就活生は引き続きがんばれ!
※文科省HPより
思ったより下落してないようですね。不安を煽るのだけがお仕事のマスコミは大騒ぎしてますが、ここ数年はスーパー売り手市場だったため、少し調整が入った感じでしょうか。
時事通信は「10年ぶり悪化」という見出し。何が10年ぶりかな、と思ったら、上の図の通り平成23年以降就職率が右肩上がりだったのが初めて傾いたから「10年ぶり」という言葉を使った模様。
いやいやwwそりゃ100%が上限なんだからいつかは傾くでしょう。就職率130%ととかありえませんよ。
産経は割と冷静な分析。逆に高校生の内定率上昇を報じた。
TBSが一番ひどい。「リーマンショックに次ぐ落ち込み」とタイトルにあるから、「そんなにヤバイのか」と思うでしょう。
でもよく読むと「(今年は)去年の同じ時期に比べ2.8ポイント低くなっていて、リーマンショック直後の2010年の6.3ポイントに次ぐ過去2番目の下げ幅です。
おいおい!
2.8ポイントの下げと6.3ポイントの下げは大きな違いがありすぎるだろう。言うならば、「リーマンショック時は6.3ポイントも下げたが、今回は2.8ポイントに留まった」だろう。何が「リーマンショックに次ぐ悪化」だ。
このように、マスコミはあの手この手で数字を操作し不安を煽る。
来年度以降就活する皆さんは、こういった報道は一切見ず、文科省の発表だけ見てれば良いです。まだまだ就職率はリーマンショックの時と比べたらマシですからね。
※文科省HPより
思ったより下落してないようですね。不安を煽るのだけがお仕事のマスコミは大騒ぎしてますが、ここ数年はスーパー売り手市場だったため、少し調整が入った感じでしょうか。
時事通信は「10年ぶり悪化」という見出し。何が10年ぶりかな、と思ったら、上の図の通り平成23年以降就職率が右肩上がりだったのが初めて傾いたから「10年ぶり」という言葉を使った模様。
いやいやwwそりゃ100%が上限なんだからいつかは傾くでしょう。就職率130%ととかありえませんよ。
産経は割と冷静な分析。逆に高校生の内定率上昇を報じた。
TBSが一番ひどい。「リーマンショックに次ぐ落ち込み」とタイトルにあるから、「そんなにヤバイのか」と思うでしょう。
でもよく読むと「(今年は)去年の同じ時期に比べ2.8ポイント低くなっていて、リーマンショック直後の2010年の6.3ポイントに次ぐ過去2番目の下げ幅です。
おいおい!
2.8ポイントの下げと6.3ポイントの下げは大きな違いがありすぎるだろう。言うならば、「リーマンショック時は6.3ポイントも下げたが、今回は2.8ポイントに留まった」だろう。何が「リーマンショックに次ぐ悪化」だ。
このように、マスコミはあの手この手で数字を操作し不安を煽る。
来年度以降就活する皆さんは、こういった報道は一切見ず、文科省の発表だけ見てれば良いです。まだまだ就職率はリーマンショックの時と比べたらマシですからね。