ややこしいわ!

どうやら調べてみると、完全中高一貫にするための高校受験(外部)の募集停止のようです。



そしてこの記事を見てふと思った。こういう歴史ある名門校の財務ってどうなんだろう、、、

それでは見てみましょう。
210614-03
まずこのホームページ。受験生に媚びないその古風なスタイルは、完全に名門のソレである。
210614-01
教育活動収支(本業)は毎年1億程度の黒字。全体の収支も同じく1億円程度で推移しており、安定した収支。しかしやはり中高のみでは黒字幅少ないですね・・・。
210614-02
ストックも中高のみ法人にはしっかり特定資産積立てを行っており、磐石。借り入れもそれほど多くなく、全体として良好な財務状態だ。全く問題なし。

しかしこれほど名門な所でも、安定してるとはいえ規模は小さいですね。これから私立中高も、生き残りをかけて大学設置法人と合併する流れは続きそうです。
中高だから設備等投資にそれほどお金がかからないとはいえ、これじゃあ大学付属のところと差がついていっちゃいますよ。中高のみでやっていく美徳もあるのでしょうか。
まあ、これだけのところになると、合併なんて話があると教員の猛反発があるでしょうが。